だだちゃ豆を美味しくする鰹

だだちゃ豆の花が咲く6月からは枝豆にとっては体作りから子づくりへと体質を変える大事な時期。

くらかけメインだった管理作業に葉面散布や防除の作業が入ってくる。

主には液体肥料を散布するけどその肥料も様々でそれぞれにいろいろな効果がある。

光合成促進、体質強化、害虫避け、旨みアップなどなど。

害虫避けの肥料はとんでもないにおいが。

手では触れたもんじゃない。

旨みアップの肥料には鰹エキスが。

どれも我が家のだだちゃ豆づくりには欠かせないもの。

おいしくなーれ、おいしくなーれと唱えながらの3回散布。

カツオエキスが入った液体肥料

葉面散布

雨乞い

求む。

適量の雨。

東北南部は梅雨入りとのニュースもあったが降った雨量はほんの少し。

人も農作物も適量の雨が欲しいところ。

天気がいいので仕事は捗るが農作物の成長にはちょっとマイナス。

毎度のことながら好天が続けば雨を求め、雨がちの天気が続けばお日様を求める。

まさに農家あるある。

田んぼの水は干上がることがないので足りているがだだちゃ豆畑の水分は不足している。

もう少し背丈が伸びてくれると管理も楽になるのに。

だだちゃ豆に大事な根粒菌の働きには適度な水分が必要だし。

雨乞いやるしかないのかな。

今はできることをやって恵みの雨を待とう。

2020恵みの雨を待つだだちゃ豆
2020雨を待つだだちゃ豆

庄内平野の恵み 枝豆づくりに欠かせない肥料

だだちゃ豆の追肥作業。
最初の追肥は有機質の肥料。
その名もゴールドコーユ。
お隣酒田市で製造されている地元庄内産の肥料。
広大な庄内平野の米作りの副産物、米ぬかを利用した良質な肥料で近年のだだちゃ豆栽培には欠かせない。
それにしてもこのネーミングがいい感じ。
豆も美味しくなりそうな響き。
肥料の力も借りて美味しいだだちゃ豆つくれるように!

出るも八卦 出ぬも八卦 出てこい10割バッター

だだちゃ豆の種まき、植え付けも最盛期。

田植え、トマトの収穫と重なり大忙しの春も田植えが終わればひと段落。

お米の種はまず間違いなく出芽する。

一方、だだちゃ豆の種はといえば。

今年は早生物が出芽悪いと周りでも話していたがうちは中盤戦にして出芽が劣る種が出現。

出芽が悪ければ植え付けも一気に停滞ムードに。

種まきの回数を増やし何とか対応せねばならない。

考えることは去年種採りが失敗したのか?

採った後の乾燥か?

はたまた選別か?

保管か?

などなど結果が出なければ色々なことが頭をめぐる。

出芽が良いだけではだめなのがだだちゃ豆の種。

今年もまた勉強、勉強。

2020だだちゃ豆の苗

2020だだちゃ豆の苗

出るも出ないも種しだい

だだちゃ豆の苗の植え付けも本格化。

天気も良くなってきて順調に進むようになった。

今年は今までのところ出芽も順調。

例年、品種によって出芽の悪い品種がありそこで仕事が停滞。

種まき前後の作業や管理にもよるけど、やはり出芽のいい種は前年の種採りと乾燥・保管の仕方による。

夏の暑い中、だだちゃ豆の収穫と同時進行で種採り、種干しをしなくちゃならないけど翌春に出芽がいいと報われた気がするな。

販売していない種を守り続けていくそれが一番大事。

2020だだちゃ豆の苗

2020だだちゃ豆の苗

異色のコラボ 先ず種を播く

お米の種まきも終了し、ゆっくりしたいところだがすぐにだだちゃ豆の種まきがやってくる。

以前は、お米の種まきにもっと日数がかかり、終わった後は張り詰めた気持ちと、疲れた身体から脱力感だったが今はそんなことも言ってられない。

春の忙しさはピークに向かっていくぞー!

 

だだちゃ豆の種まきと育苗器

だだちゃ豆の種まき機と育苗器

第2の人生に贈る言葉 いい肥料になれよ

在来作物のだだちゃ豆は自家採取が基本。
種は売っていないので自ら採るしかない。
毎夏、収穫作業と並行して種を収穫し、乾燥・調整・選別し翌春に種をまく。
冬の選別作業の際に「あなたは不合格」と我が家の女性陣に認定された種たちは春を待たずに第2の人生を歩むことになる。
よそのうちではゴミ袋に入れられ燃やすごみになる場合が多いそうだが我が家での第2の人生ではお米の肥料になってもらう。
大豆と違って乾燥してから種子にするわけじゃないので肥料の成分としては使うのが難しいけど米作りに役立ってもらっている。
決して美味しい米づくりにはだだちゃ豆の種が欠かせないとかじゃないけどただ捨てられるわけではなく何かの役に立つのはいいなんじゃないかな。

田んぼにまかれて肥料になるだだちゃ豆の種
田んぼにまかれただだちゃ豆の種

薄皮は入れないで 彼岸に春色鮮やかに

彼岸に食べるおはぎ。

我が家は粒あんだけじゃなく他にも。

庄内特産の青大豆黄な粉にだだちゃ豆のずんだ餡。

だだちゃ豆のずんだ餡は自家製。

鮮やかにするためすり潰す前に薄皮をしっかりとる。

この作業手間がかかるのなんのって。

砂糖は少なめで豆の甘味で塩少々。

美味い。

 

だだちゃ豆のずんだ餡おはぎ

だだちゃ豆のずんだ餡おはぎ

 

たくさんの人に知ってもらうには スマホもいいけど漫画でも

コロナウィルス感染拡大の影響で3月の卒業式も行えなかったり、規模を縮小して行うなど残念なニュースがよく聞こえてきている。

そんな3月の卒業シーズンにぴったりのニュースが。

だだちゃ豆の漫画が発刊!

山形大学生が卒業を記念して作成したそうだが、なかなかのクオリティーだった。

ざひ、たくさんの人に読んでほしい。

いろいろな形でだだちゃ豆を知ってもらえることはありがたいな~。

世界初⁉のだだちゃ豆の漫画

だだちゃ豆の漫画



c 2019 松浦園芸